目次
-
1
食器棚を処分する際の具体的な5つの方法を紹介!
-
2
自治体の粗大ゴミで出すときの注意点を解説
-
3
食器棚の中身まで全部まとめて引き取ってもらう方法
食器棚を処分する5つの方法

お客様A
食器棚の具体的な処分方法を教えて!

関西クリーンサービス
それぞれの方法にはメリット・デメリットがあります。食器棚の状態や、かけられる手間などを考慮して、最適な方法を選びましょう。
ここからは、それぞれの処分方法について詳しく解説していきます。
1.自治体に処分を依頼する
食器棚は自治体に依頼することで、処分できることがあります。
この方法は、費用を安く抑えられるのが最大のメリットです。
ただし、自分で運び出す必要があるため、解体や搬出の手間がかかります。また、回収日があらかじめ決められているため、急いで処分したい場合には不向きです。
多くの自治体では「粗大ごみ」として回収しているようですが、自治体によって大きく違いますので、必ずお住まいの地域でどのような扱いになっているか、必ず確認した上で手続きを進めてください。
参考までに、大阪市・奈良市・神戸市の処分方法についてご紹介いたします。
【大阪市の場合】
粗大ごみに該当し、手数料が必要です。(※幅・奥行・高さの合計が2メートル未満:400円、幅・奥行・高さの合計が2メートル以上2.5メートル未満:700円、幅・奥行・高さの合計が2.5メートル以上:1000円)
参考:大阪市|粗大ごみ処理手数料一覧表
【奈良市の場合】
大型ごみに該当。2ヶ月で6点までは無料。(※安全措置を行うこと)
参考:奈良市|大型ごみの出し方
【京都市の場合】
大型ごみに該当(※大きさなどにより異なります。(400円~2,400円))
参考:京都市|大型ごみの出し方
【神戸市の場合】
大型ごみに該当(高さが90cm以下のもの:900円、高さが90cmを超えるもの:1200円)
参考:神戸市|大型ごみ処理手数料
2.リサイクルショップに売却する
「まだ使えるし、捨てるのはもったいないな…」そう思ったら、リサイクルショップで売却する方法があります。
特に状態の良いものや人気のブランド食器棚は、思いがけない高値で買い取ってもらえることも。処分費用が浮くだけでなく、ちょっとしたお小遣いになるかもしれません。出張買取サービスを利用すれば、重くてかさばる食器棚を自分で運び出す必要がなく、手間いらずで現金化できます。
しかし、デメリットもあります。必ずしも買い取ってもらえるわけではなく、汚れや傷がひどいもの、年式の古いものは買い取りを断られるケースも少なくありません。また、査定額はショップの基準で決まるため、必ずしも納得のいく価格になるとは限りません。複数の店舗を比較検討することをおすすめします。
3.ネットオークション・フリマアプリで売却する
「少しでも高く売りたい!」という方には、ネットオークションやフリマアプリがおすすめです。
リサイクルショップでは店員が価格を決めますが、ネットオークション・フリマアプリでは、自分で価格を設定できるので、納得して売却できるでしょう。
ただし、出品作業や梱包、発送手続きまですべて自分で行う必要があります。特に大きな食器棚は、梱包材の準備や配送業者の手配に手間と時間がかかります。出品や取引に慣れている方、時間に余裕のある方に向いている方法です。
4.新品購入時に店舗で引き取ってもらう
新しい食器棚への買い替えを考えているなら、購入するお店に古い食器棚の引き取りサービスがあるか確認してみましょう。
多くの家具店では、新しい家具の配達時に古い家具を引き取ってくれるサービスを実施しています。自分で運び出す手間がなく、買い替えのタイミングでスムーズに処分できるのが大きなメリットです。
引き取りには料金がかかることが多いですが、「下取り価格」として安価に設定されていることもあります。買い替えを検討中の方は、一度購入予定の店舗に問い合わせてみることをおすすめします。
5.不用品回収業者に回収を依頼する
「重くて運び出せない」「仕事が忙しくて時間がない」そんな方には、不用品回収業者への依頼がおすすめです。
電話やメールで申し込むだけで、都合の良い日時にご自宅まで回収に伺います。
搬出から運搬まで全てスタッフが行うため、お客様は食器棚を空にするだけで大丈夫です。もちろん、食器棚の中にある不要な食器類も、まとめて回収が可能です。
重いものを運ぶ負担や、壁や床を傷つける心配もありません。多くの業者は土日祝日や早朝・夜間にも対応しているので、お客様のライフスタイルに合わせてご利用いただけます。
手軽に、そしてスピーディーに処分したいなら、不用品回収業者への依頼を検討してみてはいかがでしょうか。
大きな食器棚の処分等は「関西クリーンサービス」にご相談下さい!
関西クリーンサービスでは、大きな食器棚からコンパクトな食器棚まで、どんな状態のものでも丁寧に回収させていただきます。また、他にも不用な家具家電や、解体が必要な家具も、弊社スタッフが解体した上で回収いたします。
また、弊社はスタッフに対して技術の他にもマナーや礼節、サービス等の「人財教育」に力を入れております。親切・丁寧な対応で多くのお客様から高評価をいただいております。
食器棚を含めた不用品の処分は、ぜひ関西クリーンサービスにご相談下さい!
体重計などご家庭の不用品の処分にお困りの際は、お気軽にご相談ください。
✅事前準備不要!:分別・運搬・回収全てお任せください!
✅回収実績・累計10万件!:経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。
✅最短即日、スピード対応!:お急ぎの依頼もお気軽にご相談ください。
食器棚と一緒に不用品をまとめて処分
「実家の整理で不用品を処分したいけど量が多い」
「不要な家具・家電を一人で運べない」
こんなお悩みにスピーディーにお答えするのが関西クリーンサービスです!一度の依頼でさまざまな不用品を手間をかけずに処分いたします。
お得なトラック積み放題は17,000円~!経験豊富なスタッフが1点の不用品回収から一軒まるごとのお片付けまで、迅速丁寧に対応いたします。処分にお困りの際は、お気軽にご相談ください。
トラック積み放題プランの料金表
プラン名 | 価格 |
---|---|
軽トラック積み放題パック(1R程度) | 17,000円〜25,000円 |
1.5tトラック積み放題パック(1DK程度) | 40,000円〜 |
2tトラック積み放題パック(2DK程度) | 50,000円〜 |
2tロングトラック積み放題パック(一軒家) | 75,000円〜 |
※回収品目や搬出状況により変動することがございます。ご了承ください。

>>料金表を見る
>>回収実績・料金例を見る
買取査定専門スタッフ在籍!買取と処分で納得の不用品整理
関西クリーンサービスでは「買取できるもの」と「処分が必要なもの」を適正に仕分けし、無駄のない整理をご提案します。買取査定の専門スタッフが在籍しており、価値のあるものはしっかり査定し、買取可能な品は適正価格でお引き取り。処分が必要なものはスムーズに回収いたします。
「これって売れるのかな?」という疑問も、お気軽にご相談ください。買取と処分を組み合わせた、納得のいく整理をお手伝いいたします。

A-LIFEグループが運営する買取専門店「かいほうどう」について
※関西クリーンサービスと買取専門店「かいほうどう」はA-LIFEグループが運営するサービス名称です。買取の際は中間手数料など一切発生しません。
電話・出張お見積もり、出張査定すべて無料!!
通話料無料! 受付時間8:00~20:00(年中無休)
各種クレジットカード対応!!

スマートフォンひとつで簡単にお支払いができる、決済サービス「PayPay」にも対応しています!
まとめ|食器棚はご自身に負担のないよう、適切な方法で処分しましょう
食器棚は大きくて重く、無理に運び出そうとするとケガや事故につながりかねません。ご自身の負担を考慮し、最適な方法で処分することが大切です。
特に、短時間で安全に処分したい場合は、すべての作業をプロに任せられる不用品回収業者へのご相談をおすすめします。
食器棚の処分に関するよくある質問

お客様A
食器棚の中身は前もって整理しておかないといけませんか?

関西クリーンサービス
そのままの状態でも大丈夫です。ただし、処分するものと残しておくものがあれば、作業前にお伝えください。スタッフがすべての作業を行いますので、安心してお任せください。