• 不用品・廃品回収
  • ハードディスクはどう処分すれば安全?正しい処分方法についても解説

ハードディスクの安全な捨て方 正しい処分方法についても解説

お客様A

お客様A

パソコンのハードディスクを入れ替えたので、古いものを処分したい!

お客様B

お客様B

ハードディスク内のデータは消した方がいいの?

関西クリーンサービス

関西クリーンサービス

ハードディスクのデータはしっかり消去しておかないと、個人情報の漏洩等トラブルにつながります。安全な処分方法について、詳しくご紹介いたします。

インターネットの普及により、パソコンの所持率も上がりました。それに伴い、次々に高性能な部品が発売されています。時にはハードディスクを交換してより高性能を求める機会も多くなってきているようです。ハードディスクを換装した際、古いハードディスクの処分について、悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。

 

そこで、今回はハードディスクを処分する際のデータ消去についてと、消去後のハードディスク本体の処分方法などについてわかりやすくご紹介いたします。

ハードディスク処分方法を簡単に要約

  • 1

    個人情報を確実に消去してから処分しましょう

  • 2

    データの消去方法は複数あり、状況にあったものを選ぶ

  • 3

    処分方法は自治体・量販店の回収ボックス、不用品回収業者がある

個人情報に注意!ハードディスクのデータを消去するには?

お客様A

お客様A

ハードディスクのデータ消去はどうやってしたらいいの?

関西クリーンサービス

関西クリーンサービス

データ消去ソフトを使う、ハードディスクを物理的に破壊するなど、複数の方法があります。データの消去方法について、詳しくご紹介いたします。

ハードディスクのデータ漏洩を防ぐには、確実にデータ消去を行わなくてはなりません。データ消去には、ソフトを利用する、ハードディスクを物理的に破壊するなど、複数の方法があります。この項目では、データ消去の具体的な方法について、詳しくご紹介いたします。

データ消去ソフトを利用する

ハードディスクのデータ消去ソフトを利用すると、ハードディスク内のデータを消去できます。データ消去ソフトは、意味のない文字列でデータを上書きする等で、内部の情報を見えなくなるようにします。破壊せずに処分を行う場合は、できるだけデータ消去ソフトを使っておきましょう。ソフトは無料で配布されているフリーソフトや市販ソフト等様々な形のものがあります。ご自身に適したソフトを使って消去手続きを行って下さい。

専門店にデータ消去を依頼する

費用がかかっても簡単かつ確実にハードディスクのデータ消去を行いたい場合には、家電量販店や専門店にハードディスクのデータ消去を依頼できます。データ消去サービスは、ソフマップやヨドバシカメラ、ビックカメラなどで行っています。また、多くのパソコン専門店でもサービスを実施しているので、一度問い合わせてみるといいでしょう。

 

データ消去依頼の際には、以下の点に気をつけると安心です。

  • 1

    料金が明確に記載されているか

  • 2

    具体的な消去方法が説明されているか

  • 3

    証明書の発行をしてくれるか

消去料金が明確に記載されていないと、後から高額な請求をされる可能性があり、危険です。情報漏洩リスクや確実に消去できているかどうかを確認するためにも、消去方法の説明を聞いて納得しておくことが重要です。そしてデータの消去後には、「証明書」の発行をしてもらいましょう。証明書には、ハードディスクのデータ消去を行った日時と消去方法が記載されています。証明書を発行してくれるお店はセキュリティ対策がしっかりと行われており、安心して依頼できます。

物理的に破壊する

ハードディスクを転売する予定がない、このまま処分するという場合には、ハードディスクの「物理破壊」がお勧めです。ハードディスクには、データが保存されている円盤(プラッタ)があります。プラッタをハンマーで破壊する、ドリルで貫通させる、ドライバーで傷をつけるといった措置を行うことで、データの読み取りができなくなります。データの復元もできなくなるため、お勧めの方法です。

ハンマーやドライバーといった道具を使うので、ケガには十分注意して下さい。

ハードディスクの処分はどうする?お勧め処分方法について解説

お客様B

お客様B

データ消去をしたハードディスクはどうやって処分すればいいの?

関西クリーンサービス

関西クリーンサービス

お勧めの処分方法は4つあります。自治体へ処分を依頼するものから、不用品回収業者への依頼など方法は様々ですので、お住まいの自治体やライフスタイルによって変わってきます。適切な方法で処分するようにして下さい。

データ消去したハードディスクは、正しい方法で処分する必要があります。お勧めの方法が4つあり、自治体へ処分を依頼するオーソドックスなものから、利便性の高い不用品回収業者への依頼まで様々です。お住まいの自治体やライフスタイルによって適した方法は変わってきますので、十分に精査した上で処分するようにして下さい。詳細について詳しくご紹介いたします。

1.自治体に処分を依頼する

ハードディスクは、多くの自治体で「燃えないごみ(不燃ごみ)」に分類されます。パソコン本体から取り出し、データ消去を行ったら、燃えないごみとして出すと回収してくれます。

 

ただし、自治体によっては「資源ごみ」に分類されることもありますので、必ずお住まいの市町村に問い合わせるようにして下さい。

 

大阪市では「普通ごみ(可燃ごみ)」、奈良市では回収しておらず、回収ボックスに投入するように案内されています。自治体のルールを遵守して処分するようにしましょう。

 

自治体で回収されたゴミはそのまま廃棄処分になります。集荷場所での盗難などトラブルを防ぐためにも、自治体への回収依頼時には必ずデータ消去を行うようにして下さい。

2.小型家電として回収ボックスに入れる

自治体の中には「小型回収家電ボックス」を設置し、ハードディスクを含めた小型家電の回収・リサイクルを行っています。ハードディスクの他にも、USBメモリやメモリーカード、デジタルカメラ、スマートフォン等も回収していますので、事前に調べてから積極的に活用することをお勧めします。

 

データの消去については、自己責任で行わなければならない場合と、回収後に自治体が破砕機を使って壊してくれるため情報が自動的に消える場合など、ケースはそれぞれ異なります。

 

こちらもあらかじめ確認した上で、処分するようにして下さい。

3.販売店の回収サービスを利用する

販売店によっては、ハードディスクの回収サービスを行っているので、そちらを利用するのもお勧めです。ハードディスク1つにつき500円~1000円程度の費用で引き取ってくれ、回収後は再資源化されることがほとんどです。データ消去サービスと併用して行っている場合もあれば、持ち込みのみ対応している場合もあるので、併せて確認の上、持ち込むようにしましょう。

4.不用品回収業者に処分を依頼する

簡単にハードディスクの処分をしたい場合は、不用品回収業者に処分を依頼する方法があります。自宅まで不要なハードディスクを回収してくれる上、土日祝日の依頼も問題ありません。即日に対応してくれる業者もあるので、フットワークが軽く利便性も高い選択肢です。

 

また、不用品回収業者はハードディスク以外の不用品も回収してくれます。自宅の整理整頓や、使っていない家具家電があったら、合わせて回収を依頼するとお得です。

ハードディスクはデータ消去してから処分するようにしましょう

ハードディスクの情報を消去せずに処分すると、個人情報が流出して大きなトラブルのもととなります。必ず消去した上で、安全に処分するようにしましょう。家に多くの不用品がある、ハードディスク以外もまとめて片付けて欲しいといった際には、不用品回収業者への依頼がお勧めです。

ご要望を追求してきた関クリだからこそお届けできる 充実 のサービスご用意