
漫画の処分方法5選
-
1
自治体の「古紙」など資源ごみに出す
-
2
ネットオークションやフリマアプリで売る
-
3
リサイクルショップ・古本屋で買取してもらう
-
4
古紙回収業者の回収場所へ持ち込む
-
5
不用品回収業者に回収を依頼する
自治体の「古紙」「資源ごみ」に出す
漫画は自治体で「古紙」などの資源ごみに分別され、リサイクル回収しています。以下では、大阪府・京都府・奈良県の主要都市における漫画のごみ区分についてまとめます。
自治体 | ごみの分別 | ごみの出し方 |
大阪市 | 古紙・衣類 | 決められた日・指定された場所に搬出 |
地域のコミュニティ回収に出す | ||
堺市 | 紙類 | 自治会の集団回収に出す |
京都市 | 雑がみ | 地域のコミュニティ回収に出す |
宇治市 | 古紙類 | 自治会の集団回収に出す |
奈良市 | 古紙類 | 自治会の集団回収に出す |
クリーンセンター内の資源回収所へ持ち込み(要申し込み) |
このように漫画は自治体で「古紙」などの資源ごみとしてリサイクル回収を呼び掛けています。しかし、実際には自治体での回収を行っておらず、自治会や子ども会などによる集団回収が多いです。
漫画をごみに出す場合は役所の問合せ窓口や住んでいる地域の自治会に確認しましょう。
ネットオークション・フリマアプリで売る
漫画は、オークション・フリマアプリを利用して中古品として売却できます。
ネットオークションやフリマアプリの場合、自分で値段を設定できるメリットがありますが、相場に合わない価格設定をするといつまでも売れずに保管することになりかねません。あらかじめ相場や送料を調べて検討すると良いでしょう。
1冊から出品することも可能ですが、まとめ売りの方が買い手がつきやすいケースもあります。以下では、ネットオークションやフリマアプリでなるべく効率よく売るコツを紹介します。
コミックのカバーや帯を揃える
写真や説明文は詳細に記載する
相場価格を調べて値付けをする
同じ作者のコミックやシリーズをセットで売る
リサイクルショップ・古本屋で買取してもらう
リサイクルショップや古本買取業者で、漫画を買取してもらうことができます。ただし、リサイクルショップや古本買取業者を利用する場合は、ネットオークションやフリマアプリを利用する場合よりも手元に戻ってくる金額が安くなる傾向があります。また、状態が悪い漫画は買い取りできない可能性も。
まずは複数の業者に査定を依頼して、より良い買取条件を比較して選ぶことをおすすめします。漫画は主に3つの方法で買取してもらうことができます。
- 店頭持ち込み
- 宅配買取
- 出張買取
古紙回収業者の回収場所へ持ち込む
古紙回収業者が運営する古紙回収ボックスや回収場所に持ち込んで処分できる場合があります。
中には24時間・365日持ち込み可能な場合もあり、捨てたいときにすぐ捨てられて便利です。正しくリサイクルされるために、持ち込み場所のルールを守って処分しましょう。
不用品回収業者に回収を依頼する
漫画を手間をかけずに処分したいなら、不用品回収業者がおすすめです。一度に処分する量にも制限がなく、分別の手間もかからないため、大量の漫画や家具などの不用品をまとめて簡単に処分できます。
また、買取に対応する業者なら処分と買取を一度に依頼が可能です。
・自宅まで回収に来てくれる
・自分で分別しなくてOK
・処分と買取を同時に依頼できる
引越しや大掃除などで自宅を一気に片付けたい場合に最適な処分方法です。
漫画を捨てる際の注意点
多くの場合、漫画は自治体や自治会による回収の対象となっています。しかし、捨てる際はいくつかのルールを守る必要があります。
以下では、漫画を捨てる際の注意点を紹介します。
紐で縛ってからごみに出す
漫画をごみに出す際は、ばらけないように紙紐やビニール紐などで十字に縛ってまとめましょう。これにより、持ち運びしやすく、収集作業員の負担が軽減され、道路に本が散乱してしまうといったことも起こりません。
ただし、大量の漫画を一つにまとめると運搬が大変です。自分で安全に持ち運びできる量にとどめておくことが必要です。地域によっては、ダンボール箱に漫画を入れてごみに出さないよう呼び掛けている場合もあります。出し方を確認し、ルールに従って処分しましょう。
汚れた漫画・特殊な紙はリサイクルできない
汚れた紙や、特殊な加工がされた紙、匂いがついた紙はリサイクルできません。特殊な加工とは、以下のようなものです。
感熱紙
コーティング紙
和紙
写真の感光紙
カーボン紙
点字紙 など
これらは、資源ごみではなく燃えるごみや普通ごみに分別します。
雨天時の出し方を確認する
自治体によっては、雨天時の紙類の出し方を定めている場合があります。濡れた紙類を回収しないケースもあれば、雨天時であっても通常通りにごみとして出せるケースもあります。
自治体のホームページで雨天時の取り扱いを事前に確認したうえで搬出しましょう。
捨てられない漫画、処分の判断基準は?
本棚がいっぱいになって漫画を処分したいけど捨てられない・・・そんなときは以下の3つを処分の判断基準にして、処分を検討してはいかがでしょうか。
なんとなく集めている
1年以上読んでいない
「また読むかもしれない」と思いつつ捨てられずにいる漫画で、電子書籍で読めるものは処分対象に。
また、連載が長く続いている漫画や、最初は面白かった漫画も、途中で飽きてしまうことはよくあります。そんなときは、思い切って手放すことも考えてください。
もちろん、無理に処分せずに「保留もOK」と軽い気持ちで大丈夫です。漫画は捨てる以外にも処分方法はありますので、手放す判断基準と処分方法を一緒に検討してみてください。
漫画の処分なら関西クリーンサービスにお任せください
関西クリーンサービスは大阪・京都・奈良を中心に近畿一円で不用品回収サービスを提供しています。
- 片付け・分別の手間不用
- 大量の不用品をまとめて回収
- 最短即日対応
- 回収+買取に対応
- 真心こめて対応します
少量の不用品はお電話一本で概算見積もりを実施し、大量の不用品回収、一軒まるごとのお片付けは現地見積に対応いたします。お見積りは完全無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
漫画と一緒に不用品をまとめて処分
「実家の整理で不用品を処分したいけど量が多い」
「不要な家具・家電を一人で運べない」
こんなお悩みにスピーディーにお答えするのが関西クリーンサービスです!一度の依頼でさまざまな不用品を手間をかけずに処分いたします。
お得なトラック積み放題は1,7000円~!経験豊富なスタッフが1点の不用品回収から一軒まるごとのお片付けまで、迅速丁寧に対応いたします。処分にお困りの際は、お気軽にご相談ください。
トラック積み放題プラン料金表 | 軽トラック | 1.5tトラック | 2tトラック | 2tロングトラック |
間取りの目安 | 1R程度 | 1DK程度 | 2DK程度 | 一軒家 |
料金(税別) | 17,000円~ 25,000円 |
40,000円~ | 50,000円~ | 75,000円~ |
※回収品目や搬出状況により変動することがございます。ご了承ください。
>>料金表を見る
>>回収実績・料金例を見る
買取査定専門スタッフ在籍!買取と処分で納得の不用品整理
不用品処分をお考えの方へ、当社では「買取できるもの」と「処分が必要なもの」を適正に仕分けし、無駄のない整理をご提案します。買取査定の専門スタッフが在籍しており、価値のあるものはしっかり査定し、買取可能な品は適正価格でお引き取り。処分が必要なものもスムーズに回収いたします。
「これって売れるのかな?」という疑問も、お気軽にご相談ください。買取と処分を組み合わせた、納得のいく整理をお手伝いいたします。
A-LIFEグループ買取専門店「かいほうどう」について。
(関西クリーンサービスと買取専門「かいほうどう」はA-LIFEグループのサービス名称です。中間手数料などは一切ございません。)
対応地域
最短即日で無料見積もりいたします。
電話・出張お見積もり、出張査定すべて無料!!
通話料無料! 受付時間8:00~20:00(年中無休)
各種クレジットカード対応!!

スマートフォンひとつで簡単にお支払いができる、決済サービス「PayPay」にも対応しています!
まとめ|後悔しない漫画の処分を検討しよう
今回の記事では漫画の処分方法を解説しました。
-
1
漫画は自治体の「古紙」集団回収などで処分できる
-
2
ごみに出す際は散らばらないように紙紐やビニール紐などで縛って出す
-
3
状態の良い漫画はネットオークションやフリマアプリ、リサイクルショップで売却できる
-
4
古紙回収業者による回収場所へ持ち込んで処分できる
-
5
不用品回収業者であれば、漫画本の量や不用品の種類関係なく一度にまとめて処分可能
買い集めていた漫画は思い出も多く、処分に戸惑うことも多いでしょう。迷ったら今回は保留しても大丈夫、後悔しない方法で処分しましょう。
漫画の処分に関するよくある質問

お客様A
不用品回収業者へ依頼する際、漫画をまとめておく必要はありますか?

関西クリーンサービス
スタッフが全て行いますので、ひもで縛ったりまとめたりしなくても大丈夫です。そのままの状態でご依頼ください。