Column

一軒家の遺品整理の片付け方法と費用相場は?事例あり

遺品整理の片付け方_画像

ご家族が亡くなった際、その遺品整理には多大な労力と時間が必要とされますが、一軒家の場合はなおさらでしょう。

そのため、これから遺品整理を行うにあたって、具体的な片付け方法や、必要な費用がわからずに困っている方も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回の記事では、一軒家の遺品整理の具体的な片付け方法や費用相場について、詳しく解説していきます。

また、記事の後半では実際の事例も紹介しますので、これから一軒家の遺品整理を行うか検討している方は、ぜひ参考にしてください。

一軒家の遺品整理。片付け方法の手順

ここでは、一軒家の遺品整理を自力で行う際の、片付け方法の手順をご紹介します。

これから遺品整理を行う方は、ぜひ参考にしてください。

手順①:遺言書の有無を確認する

遺品整理を行う際は、まず故人の遺言書が残されていないか確認することが大切です。

 

遺言書には、遺品や遺産に関する詳細、相続の仕方など、重要な事柄が書かれています。

そのため遺品整理を行ううえでも、遺言書があると重要書類の捜索などの負担を軽減できることが多々あるのです。

 

自筆遺言書の場合は、自宅の金庫や鍵付きの引き出しの他、法務局や貸金庫などに保管されているケースが多いです。

また、公正証書遺言や秘密証書遺言の場合は公証役場に保管されており、公証役場の遺言検索システムで検索することができます。

手順②:遺品を仕分ける

続いて、一軒家にある遺品を残すものと処分するものに仕分けしていきます。

荷物量が多い場合、仕分けには数日間かかることも考えられますので、余裕をもったスケジュールで臨みましょう。

 

仕分け時に残すべき遺品としては、貴重品や手続きに必要な重要書類、形見分けの品、売却価値のあるものなどが挙げられます。

これらを誤って捨てるとトラブルに繋がるので注意しましょう。

 

また、残すべきか判断に迷うものは一旦「保留ボックス」に入れ、残すか処分するかを後日判断するようにすると、スムーズに作業が進行します。

手順③:不用品を処分する

遺品の仕分けが完了したら、不用品を適切な方法で処分しましょう。

不用品の処分方法としては、以下のものが一般的です。

 

・自治体のゴミに出す

・リサイクルショップに買い取ってもらう

・不用品回収業者に引き取ってもらう

 

自治体のゴミに出す際は、「燃えるゴミ」や「燃えないゴミ」などの分別を守り、正しい収集日に出しましょう。

作業する一軒家が普段お住まいの自治体とは違う場所にある場合、ルールが違う可能性が高いので特に注意が必要です。

 

また、粗大ゴミの収集は予約が必要なケースが多いので、事前に詳細を確認しておきましょう。

 

遺品整理を自分で行う方法については、以下の記事でさらに詳しく解説しています。

 遺品整理を自分で行う方法!仕分けの仕方やありがちなトラブルをプロが解説

一軒家の遺品整理を業者に頼む費用相場

一軒家の遺品整理を専門業者に頼む場合、費用相場は以下の通りです。

 

間取り 費用相場 作業人数 作業時間
1DK~1LDK 45,000円~ 2~3人 2~4時間
2DK~2LDK 90,000円~ 3~5人 3~8時間
3DK~4LDK 130,000円~ 5~8人 6~12時間

 

表にある通り、遺品整理の費用相場は間取り(広さ)に応じて高くなりますが、実際の料金は扱う遺品の物量に応じて変わります。

 

たとえば、広い一軒家でも荷物が少なければ相場より安くなり、反対に狭い一軒家でも荷物量が多くゴミ屋敷のようになっていれば、費用は高くなります。

また、搬出作業に関わる一軒家の立地や周囲の環境によっても料金は前後します。

 

そのため、こちらの表にある費用相場は参考程度にとどめ、実際に依頼する際は、必ず事前に詳細な見積もりを取るようにしましょう。

一軒家の遺品整理を自力で行う費用相場

一軒家の遺品整理を自力で行えば、当然業者に依頼するよりも費用は安く収まります。

仕分けに必要なゴミ袋や段ボール、掃除道具などの準備に加え、粗大ゴミの手続き費用などを含めて、高くても20,00030,000円程度でしょう。

 

ただし、一軒家を自力で整理するためには、相応の手間と時間がかかる点に注意が必要です。

一般的には1週間〜数週間程度かかることが多いです。ただし整理する一軒家が遠く離れている場合は1年以上かかることも珍しくないでしょう。

一軒家の遺品整理は自力と業者どちらがお得?

一軒家の遺品整理は、かかる手間や時間を考慮するなら、専門の業者に頼む方がおすすめだといえます。

 

確かに、自力で整理すれば費用自体は安く収まります。

しかし、前述のように遺品整理には長い日数が必要とされるため、コストパフォーマンスが良いとはいえません。

 

その一方、業者に遺品整理を依頼すれば、基本的には1日で作業が完了します。

そのため、仕事を休んだり複数人でスケジュールを合わせたりする手間を考えると、業者に依頼してしまった方がスムーズだといえるでしょう。

一軒家の遺品整理の費用が決まるポイントとは?

一軒家の遺品整理を業者に依頼する際、かかる費用は主に「部屋の間取り」「遺品の量や種類」「周辺の環境や搬出状況」の3点によって決まります。

 

ここでは、それぞれの詳細を確認していきましょう。

ポイント①:部屋の間取り

一軒家の部屋の間取りが多ければ、それだけ遺品整理の費用も高くなる傾向にあります。

作業する部屋の数が増えれば、それだけ移動や運搬が増えるためです。

 

しかし、間取りが広い一軒家であっても、1部屋だけを遺品整理したい場合は、費用を安く納めることも可能です。

ポイント②:遺品の量や種類

一軒家に残された遺品の量が多いほど、遺品整理の費用は高くなります。

そのため、可能であれば事前に荷物量を自分たちで減らしておくことで、遺品整理費用を安く抑えられます。

 

ただし、中にはご家庭での処理が難しい廃棄物(処理困難物)もあるので注意が必要です。

詳細は各自治体によって異なりますが、主に以下のものが処理困難物として挙げられます。

 

・リサイクル家電

・農機具、薬品

・ピアノ、金庫

・石、ブロック、土など(多量にある場合)

ポイント③:周辺の環境や搬出状況

一軒家の遺品整理を業者に依頼する際、周辺の環境や搬出状況によっても費用が変わってきます。

 

たとえば、駐車場や庭の付いている一軒家であれば、敷地内にトラックを停めて効率良く作業できるので、費用が安く収まりやすいです。

 

反対に、住宅地などで周辺にトラックを駐車できるスペースが無かったり、トラックが出入りしにくい立地にあったりする場合には、費用が高くなりやすいので注意が必要です。

一軒家の遺品整理を安く済ませるコツとは?

一軒家の遺品整理を業者に依頼する際、費用は少しでも安く済ませたいですよね。

 

ここでは、一軒家の遺品整理費用を安く済ませるコツを3つ厳選しました。1つずつ詳しく確認していきましょう。

コツ①:複数社から相見積もりを取る

一軒家の遺品整理を業者に依頼する際は、複数社から相見積もりを取るようにしましょう。

 

1社からしか見積もりを取らないと、それが相場通りの適正価格なのか判断ができません。

そのため、できれば3社以上から見積もりを取り、費用やサービスの詳細を比較したうえで、依頼業者を選ぶのがおすすめです。

コツ②:自力でできる整理は進めておく

遺品整理の費用を安く収めたいのであれば、自力でできる整理は事前に進めておくのもコツの1つです。

 

自力で整理して荷物量が減れば、そのぶん業者への依頼費用を少なくできます。

また、故人の思い出が残る品の分類などは時間がかかりやすいので、事前に仕分けをしておくとよいでしょう。

 

ただし、見積もり後に整理すると、料金に反映してもらえない可能性があるので注意が必要です。

コツ③:業者の買取サービスを利用する

遺品整理の費用を安く抑えるには、買取サービスを実施している業者を利用するのもおすすめです。

 

遺品の中には、宝石や腕時計、状態のよい家具家電など、価値のあるものが含まれていることが多々あります。

それらを売却できれば、遺品整理にかかる費用を安く抑えられるでしょう。

 

自力で買取業者に持ち込むのは手間ですが、買取サービスを実施している遺品整理業者に依頼すれば、その場で査定・買取をしてもらえます。

電話・出張お見積もり、出張査定すべて無料!!

通話料無料! 受付時間8:00~20:00(年中無休)

各種クレジットカード対応!!

スマートフォンひとつで簡単にお支払いができる、決済サービス「PayPay」にも対応しています!

こんな時には遺品整理業者に依頼!関西クリーンサービスの事例・活用法をご紹介

弊社関西クリーンサービスでは、様々なサービスでお客様から高評価をいただいております。その概要について、実際の事例をもとに紹介します。

 

事例1.一人暮らしの方の遺品整理

作業内容 遺品整理
間取り 2LDK
作業人数 4名
作業時間 5時間
料金 180,000円
処分品 テーブル、椅子、食器棚、日用品など
担当営業所 大阪営業所

 

「親戚が亡くなったため、早急に遺品整理をお願いしたい」とのご連絡を受け、当社にてお引き受けしました。

室内には家電や家具・お布団など多くのご遺品がありましたので、お客様と相談しながら丁寧に仕分けを行いました。

 

5時間ほどで全ての作業を終えることができ、お客様には感謝のお言葉をいただくことができました。

 

事例2. 賃貸アパートの遺品整理

作業内容 遺品整理
間取り 2DK
作業人数 3名
作業時間 6時間
料金 220,000円
処分品 タンス、布団、衣類など
担当営業所 奈良営業所

 

ご親戚の遺品整理を依頼したいとのご連絡を受け、お伺いさせていただきました。

室内には衣類やタンスなどのご遺品があり、お客様と相談してご遺品を仕分け、不用品となったタンスや布団などは速やかに回収いたしました。

 

6時間ほどで全ての作業を終えることができ、お客様には感謝のお言葉をいただくことができました。

 

事例3. 一軒家の遺品整理

作業内容 遺品整理
間取り 3DK
作業人数 4名
作業時間 5時間
料金 195,000円
処分品 冷蔵庫、電子レンジなどの家電、家具、日用品など
担当営業所 京都営業所

 

「母の遺品整理をお願いしたい」とのご連絡を受け、当社のスタッフがお伺いしました。

ご遺品を前もって必要な物と不要なものに分けて下さっていたため、仕分けの必要がなく、ほぼ搬出のみの作業となりました。

 

そのため、予定時刻よりも早くすべての作業を終えることができたので、お客様にお喜びいただくことができました。

電話・出張お見積もり、出張査定すべて無料!!

通話料無料! 受付時間8:00~20:00(年中無休)

各種クレジットカード対応!!

スマートフォンひとつで簡単にお支払いができる、決済サービス「PayPay」にも対応しています!

遺品整理にまつわる「困りごと」はゴミ屋敷片付け業者に相談してみよう

今回は、一軒家の遺品整理の片付け方法や費用相場について、詳しく確認してきました。

 

一軒家の遺品は物量が多く自力で行うのは大変なことが多いので、専門業者に依頼する方がおすすめです。

今回ご紹介した費用相場を参考にし、複数社から相見積もりを取って、適切な業者に依頼しましょう。

遺品整理の「あらゆる困りごと」解決します!関西クリーンサービスにご依頼下さい

関西クリーンサービスでは、遺品整理サービスを実施しております。

遺品整理士の有資格者が在籍する優良事業所として認定されており、幅広いニーズに対応した遺品整理が可能です。

 

電話・出張お見積りから、ご遺品の出張査定まですべて無料で承っております。

最短即日での作業も可能なので、一軒家の遺品整理についてお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

  • 対応エリア 近畿一円
    対応エリア外の地域でも
    ご相談ください。
  • 電話一本 即日対応
    真心を込めて迅速に
    対応致します。
  • 出張査定 完全無料
    いつでも無料でお見積り
    に伺います。
  • 業界最大手 明朗会計
    ご提示した金額以外
    頂くことはありません。
  • 出張買取 現金化
    買取査定後、即現金で
    お支払い致します。
  • ※1 東京商工リサーチ2019年3月「遺品整理業」調べにおいて
  • ※2 人気プランにおいて業界最安値を目指しています。