特殊清掃の現場で“まさかの事態”が発生! 相次ぐ孤独死が映し出す現代社会の闇

作業カルテ

特殊清掃作業カルテ「相次ぐ孤独死。孤独死を防ぐために物件オーナーができること」

高齢者の孤独死が急増している日本。とくに賃貸物件では、大家や物件オーナーが入居者の異変に気づけず、遺体の発見が遅れるケースも珍しくありません。

今回、弊社スタッフはある現場に特殊清掃で入りました。作業は着々と進み、ようやく折り返し地点に。しかし、そのとき——。

「近場でもう一件孤独死が発覚しました……」

管理会社からの突然の追加依頼。スタッフも思わず息をのむ、まさかの事態が発生しました。この国で今、いったい何が起こっているのか。

特殊清掃の現場から、リアルな実態をお届けします。

今回の清掃をご案内するのは・・・

ナビゲーター にゃんと
大阪・京都・奈良を中心に近畿一円でゴミ屋敷片付けや遺品整理、特殊清掃のサービスを提供する関西クリーンサービスのマスコットキャラクター
解説:関西クリーンサービス 亀澤範行
2007年より「関西クリーンサービス」を創業。大手リサーチ会社 東京商工リサーチの調査において関西地域における遺品整理の取扱件数6年連続№1の評価を得ている。
YouTubeチャンネル「関西クリーンサービス 」では孤独死・ゴミ屋敷・遺品整理の現場を紹介し、社会に警鐘を鳴らし続けている。
関西クリーンサービスYouTube:https://www.youtube.com/@k_clean0
Xアカウント:@KAMESAWA_Kclean
目次
  1. 大阪市で発生した孤独死の現場
  2. 高齢者の孤独死現場に残された生活の跡
  3. 作業中に発覚したもうひとつの孤独死。同日に2件の対応へ
  4. 同居人がいても起こる孤独死
  5. 孤独死現場を発見した同居人が語る「最後の様子」
  6. 特殊清掃の概要
  7. 大阪市内の孤独死発生率は1日平均4件
  8. 管理会社が孤独死に気づいたきっかけ
  9. 特殊清掃後のお部屋の臭いは・・・
  10. 孤独死を防ぐために物件オーナーができること
  11. 孤独死清掃にお困りの物件オーナーさまへ。関西クリーンサービスがサポートします

大阪市で発生した孤独死の現場

真夏に近づいた6月下旬のある日、大阪市内の賃貸管理会社さまから特殊清掃のご依頼がありました。

お客様A

お客様A

所有している物件のひとつで、入居者の方が孤独死されました。亡くなったのは70代の男性で、一人暮らしをされていた方です。
同じフロアの住人の方から「悪臭がひどい」と苦情が相次いでいて、対応に困っています…。
できるだけ早くお掃除をお願いしたいです。あわせて、内装のスケルトン解体工事もしていただけますか?

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

お任せください!さっそく現場に向かいます!

現場に到着し、エレベーターで当該フロアに降りた瞬間、強烈な死臭が鼻をつきました。

お部屋に入る前に防護服を着て、お線香を焚いて合掌。入室後にも一礼し、作業を開始します。

手を合わせて入室するスタッフ

お部屋は狭いワンルーム。その中央に敷かれた布団の上で、故人は息を引き取りました。おそらく、寝ている間に亡くなられたのでしょう。発見されたときには、すでに死後1ヵ月以上が経過していました。

かなり腐敗が進んでいたため、死因は不明のようです。

孤独死の現場

布団に残った体液痕から、中肉中背の方だと思われます。布団の周りにはウジ虫やその卵などが集まっており、腐敗の進行を物語っています。枕元にはコード付きのイヤホンが落ちていました。

ご遺体があった場所
関西クリーンサービススタッフ

ナビゲーター ”にゃんと”

音楽や動画を聴きながら眠って、そのまま突然亡くなってしまったのかな…

布団をめくると、体液が床に染み込んでいました。持ち上げてみるとずっしりと重く、人の脂や体液、排泄物、血液などが布に染み込んでいるのが分かります。撤去するために丸めると、ウジ虫たちがボロボロとこぼれ落ちていきました。

ご遺体があった布団を撤去
関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

あっ!これは…

関西クリーンサービススタッフ

ナビゲーター ”にゃんと”

どうしたの?

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

電気毛布が敷かれていますね…しかも電源が入ったままです。
ただでさえ暑い時期なのに、このせいでご遺体が腐敗するスピードが速かったのかもしれません。ぐつぐつ熱せられている状態だったのかも…

関西クリーンサービススタッフ

ナビゲーター ”にゃんと”

せめて電気毛布がオフになっていれば、ご遺体の状態も少しはキレイだったかもしれないね

高齢者の孤独死現場に残された生活の跡

お部屋の中には、故人の生活の痕跡が色濃く残っていました。

窓際にきちんとかけられた上着。荷物などから男性の一人暮らしの様子が伺えます。

孤独死現場に残された生活の痕跡

キッチンのシンクには食品の空袋などが捨てられていて、フライパンの蓋を開けてみると、餃子がいくつか残っていました。夕食に焼いて食べ、翌日の分として取っていたのでしょうか。生きた証が、そこかしこに残っています。

食事の痕跡

布団の横に置かれたテーブルには、カセットコンロや調味料が並び、「ここを中心に生活していたんだな」と分かります。物は多く雑然とした印象はあるものの、狭い空間の中で工夫しながら暮らしていた様子が見て取れました。

孤独死現場の生活の痕跡2

片付けをしていると、手書きのメモがたくさん出てきました。買い物リストや連絡先などが書かれていたので、几帳面な方だったのかもしれません。

故人が書いたメモ
関西クリーンサービススタッフ

ナビゲーター ”にゃんと”

この現場で印象的だったことはなに?

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

死臭ですね

関西クリーンサービススタッフ

ナビゲーター ”にゃんと”

普通の死臭とは違ったの?

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

通常、死臭は肉や有機物が腐ったような臭いがします。でも、このお部屋はアンモニア臭のほうが強かったです。
死臭は、生前の食生活や体型によって変わりますが、ここまでアンモニア臭が強いのは珍しいですね。窓を開けていても、臭気測定器の数値がどんどん上がっていくほどでした

ご依頼主である管理会社さまのご希望により、今回はスケルトン解体工事まで行います。解体工事に向けて、お部屋の中にある荷物をすべて撤去・搬出。個人情報がわかるような貴重品などを分別します。最終的にはユニットバスのみを残して、壁と天井と床をすべて剥がしてオゾン脱臭するところまでがゴールです。

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

作業全体で約2~3週間はかかります。スケルトン解体とオゾン脱臭に時間がかかるので、今日はまず荷物をすべて撤去して、清掃を進めていきます。

関西クリーンサービススタッフ

ナビゲーター ”にゃんと”

それだけ徹底しないと、死臭は消えないってことかぁ

スケルトン解体とは?
建物の柱や梁などの骨組み(構造部分)だけを残し、天井・床・壁・設備・配線など内装をすべて撤去する工事です。主に店舗やオフィスの原状回復や、リフォーム、リノベーション前に行われます。孤独死の現場でも、強い異臭が部屋全体に染みついている場合は、完全に脱臭するためにスケルトン解体するケースがあります。

まずは玄関先から部屋の奥まで薬剤を噴霧し、ウイルスなどを除去。部屋の手前から荷物の分別やゴミ捨てを行っていきます。部屋の荷物を全撤去し、薬剤を使って清掃したあと、部屋の壁紙や床のクッションフロアを剥がしていきます。

すべてを剥がし終わったあと、高濃度オゾン発生器を使って燻蒸していきます。

作業中に発覚したもうひとつの孤独死。同日に2件の対応へ

管理会社から2件目の特殊清掃の依頼

お部屋の片付けが残り2時間ほどで終わろうとしていた頃、管理会社の担当者さまが現場の様子を確認しにいらっしゃいました。

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

あと少しで終わりますよ!

お客様A

お客様A

じつは…別の物件でも孤独死が見つかってしまって…そちらも今日お願いできないでしょうか

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

え!? もう1件!? 今日ですか!?

お客様A

お客様A

はい、そちらは同居人の方がいらっしゃるので、住人の方と直接お話していただけますか?

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

(同居人がいて孤独死…?)わかりました、お任せください!

2件目の孤独死現場へ案内される亀澤

急遽、管理会社の方の案内で別のマンションへ向かうことになりました。1件目の現場からほど近い場所にある物件です。まさかの連続する孤独死発覚。スタッフは新たな現場へと急ぎます。

同居人がいても起こる孤独死

続いて向かったのは、1件目の現場からほど近いマンション。

こちらのご依頼内容は、「お部屋の中の荷物をすべて撤去してほしい」というものでした。

間取りは1K。第一の現場よりも少し広めです。ご遺体発見時には死後約2週間が経過しており、警察によると事件性はないとのことでした。

同居人の方がしばらく家を空けている間に、室内でお亡くなりになっていたようです。

2件目の孤独死現場

玄関には猫柄ののれんがかけられ、室内の壁にも猫の写真が飾られていました。きっと猫が大好きな方だったのでしょう。

今回も、作業前にお線香を焚いて合掌。薬剤を噴霧してウイルスを除去してから作業をスタートします。

清掃前に合掌するスタッフ
関西クリーンサービススタッフ

ナビゲーター ”にゃんと”

今回もきちんと、お線香をあげるんだね。

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

故人への敬意と哀悼の意を込めて、毎回必ず行っています。

こちらの現場では、同居人の方から「まだこの部屋に住み続けたい」というご希望がありました。そのため、エアコンなど必要な設備は残しながら、特殊清掃や遺品整理を行っていきます。

孤独死があった部屋の遺品整理

まずは玄関から作業を開始。部屋自体は整理整頓されており、比較的きれいな状態でしたが、それでも室内には死臭が漂っています。

室内では、故人の生活の痕跡があちこちに見られました。

  • 業務用の大きなウイスキーのボトル
  • 薬の入ったケース
  • 電源の切れた古いゲームボーイ
  • タバコのカートン

こうしたものが置かれており、日々の暮らしぶりが垣間見えます。

未開封のウイスキーの業務用ボトル

1件目同様、布団には体液が染み込んでいました。汚染された布団は丁寧に丸め、ビニール袋に密封して搬出していきます。床に残った体液痕には強力な薬剤をたっぷりと散布し、しっかり除菌しました。

さらに、ベランダに設置されていた洗濯機も撤去。部屋全体の荷物を運び出したあと、薬剤を使って床をブラシで丁寧に洗浄していきました。

床に残った体液の洗浄
体液の痕を、薬剤を使用して洗浄
2件目の特殊清掃ビフォーアフター
2件目の特殊清掃後

孤独死現場を発見した同居人が語る「最後の様子」

ここで、同居人の方から発見時のお話を伺いました。

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

発見されたときは、どんなお気持ちでしたか?

お客様B

お客様B

震えながら110番(警察への通報)をしました。生まれて初めての経験です。
ただ、本人のことをよく知っていたので……「いつか亡くなるとしたらお酒が原因だろう」と思っていました。糖尿病も患っていて、血圧も220くらいあったんです。

故人は、体の不調をわかっていても病院にも行かず、親兄弟にも連絡していなかったと語る同居人。

お客様B

お客様B

この部屋で最期を迎えるのではないかと予想していました。私はあまりここで寝泊まりせず、掃除だけして、ホテルに泊まることが多かったですね。

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

亡くなる直前は、連絡も取れなかったのでしょうか

お客様B

お客様B

はい。しばらく連絡が取れず、「おかしいな」と思いながら恐る恐る帰ってきたら、玄関の外まで臭いが漏れていて……。遺体も、間近でしっかりと見ました。目をそらさすわけにはいかなかったので。

可哀そうではありますが、自業自得だとも思っています。でも、あちこちをフラフラして亡くなるより、この部屋で逝けて良かったのかもしれません。

特殊清掃の業者さんがいることも知らなかったので、もし一人だったら右往左往していたと思います。今は、故人にできる範囲のことをしてあげられて、良かったと感じています。

故人の生前の様子を語る同居人

特殊清掃の概要

  1件目 2件目
地域 大阪市 大阪市
作業内容 特殊清掃
(除菌、洗浄、内装解体、脱臭)
遺品整理
特殊清掃(除菌、洗浄)
遺品整理
スタッフ人数 5名+工事作業員
作業日数 12日間 1日
使用トラック 2tトラック、パッカー車
料金 472,000円(税込) 165,000円(税込)

電話・出張お見積もり、出張査定すべて無料!!

通話料無料! 受付時間8:00~20:00(年中無休)

各種クレジットカード対応!!

スマートフォンひとつで簡単にお支払いができる、決済サービス「PayPay」にも対応しています!

大阪市内の孤独死発生率は1日平均4件

今回、私たちは1日で2件の特殊清掃を行いました。現場を駆け抜けたスタッフに、改めて感想を聞いてみました。

関西クリーンサービススタッフ

ナビゲーター ”にゃんと”

1日に2件も特殊清掃って、やっぱり大変だったよね?

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

正直かなりハードでした。
でもそれ以上に、「こんなにも孤独死が多いのか」と実感させられましたね…。

大阪府が公表しているデータによると、2022年の年間の孤独死数は1489人。これを365日で割ると、1日平均4件の孤独死が発生していることになります。

大阪府における孤独死件数のデータ

引用:大阪府ホームページ

関西クリーンサービススタッフ

ナビゲーター ”にゃんと”

こんなに…!? 本当に身近な問題なんだね

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

そして、同居の家族がいる状態で、死亡から発見まで4日以上経過した孤独死は、2022年の1年間だけで25件も発生しています

大阪府における同居の孤独死発生件数のデータ
関西クリーンサービススタッフ

ナビゲーター ”にゃんと”

家族と一緒に住んでいたのに、誰も気づかなかったの…?

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

一軒家で1階と2階で別々に暮らしていたり、今回取り上げた事例のように同居人があまり帰宅していないと、発見が遅れることがあるんですね。

関西クリーンサービススタッフ

ナビゲーター ”にゃんと”

自分とは無関係だと思っている人でも、家族や友人、近所の誰かが孤独死する可能性はゼロじゃないんだね

管理会社が孤独死に気づいたきっかけ

管理会社さまにも、孤独死に気づいたきっかけを伺いました。

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

今回、1軒目のお部屋で孤独死があったことには、どうやって気付かれたのでしょうか?

お客様A

お客様A

最初は、うちのスタッフが「この物件のこのフロア、ちょっと臭いが気になる」と報告してきたんです。
そこで家賃の滞納がないかを確認したところ、この部屋の住人からの支払いが遅れていることが分かりました。

電話をかけても出ず、訪問しても応答がなく……。

実際に部屋の前まで行ってみたら、強烈な臭いがしていて、「これはもしかして」と警察に連絡しました。

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

事前に何か異変のサインはありましたか?

お客様A

お客様A

はい。生前、家賃の支払いに来られた際に「体調が良くなくて病院に通っている」とおっしゃっていたんです。だから、もしかしたら……という予感はありましたね。

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

他の住人の方と交流は?

お客様A

お客様A

頻繁なやりとりは無かったみたいですね。ただ、去年の秋頃に「今、入院しています」とだけ連絡がありました。
それ以来、特に連絡はなかったです。

特殊清掃後のお部屋の臭いは・・・

スケルトン解体と脱臭を完了した1件目の物件を確認する管理会社担当者
スケルトン解体と脱臭を完了した1件目の物件を確認する管理会社担当者

今回、1軒目の現場はスケルトン解体とオゾン脱臭を徹底的に行いました。管理会社さまに清掃後のお部屋を見ていただきましょう。

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

作業完了後、現場の臭いはどうでしたか?

お客様A

お客様A

臭いが完全に無くなっています!
臭いが強烈だったので、最初は少し不安もあったのですが、こんなに取れるものなんですね…!

関西クリーンサービススタッフ

担当スタッフ 亀澤

通常、あの広さならオゾン発生器1台でいけるところなんですが、今回は4台使用しました。かなり強力に脱臭できたと思います!

お客様A

お客様A

自分たちだけでは絶対にここまではできなかったです。本当にありがたいです。

孤独死を防ぐために物件オーナーができること

作業をしていると、ときどき思います。

この方は、亡くなる前にどんな気持ちだったのだろうと。

もしかしたら、誰かに助けを求めたかったのかもしれません。

発見が遅れれば、遺族が故人と最後に対面することもできなくなってしまいます。

これから独居高齢者がさらに増えるといわれています。社会全体で、そして一人ひとりができることを考えていかなくてはなりません。

孤独死は、誰にでも起こりうる身近な問題です。けれど、日頃のちょっとした心がけで、リスクを減らすこともできます。

物件オーナーさまや管理会社さまにも、ぜひ知っておいていただきたいことがあります。

  • いつも家賃を滞りなく支払っていた住人の振込が遅れたら、早めに確認を
  • 毎日見かけていた住人の姿が急に見えなくなったら、「何かあったかも」と様子を気にする

小さな異変に目を向けることが、孤独死を防ぐ第一歩になります。

孤独死清掃にお困りの物件オーナーさまへ。関西クリーンサービスがサポートします

関西クリーンサービス


孤独死現場の清掃には専門的な知識と作業が必要です。

管理物件で孤独死が発生し、お困りの物件オーナーさまは、私たち関西クリーンサービスにご相談ください。

特殊清掃の経験豊富なスタッフが、迅速かつ丁寧に、現場の状況に合わせた最適な対応をいたします。 ご不安なこと、ご不明なことも、まずはお気軽にお問い合わせください。

対応地域

最短即日で無料見積もりいたします。

電話・出張お見積もり、出張査定すべて無料!!

通話料無料! 受付時間8:00~20:00(年中無休)

各種クレジットカード対応!!

スマートフォンひとつで簡単にお支払いができる、決済サービス「PayPay」にも対応しています!

地域

大阪市

作業内容

1件目・・・特殊清掃(除菌、洗浄、内装解体、脱臭)、遺品整理

2件目・・・特殊清掃(除菌、洗浄)、遺品整理

スタッフ人数

5名+工事作業員

作業日数

1件目・・・12日間

2件目・・・1日

使用トラック

2tトラック、パッカー車

料金

1件目・・・472,000円(税込)

2件目・・・165,000円(税込)