2025年10月7日

\10月10日(金)限定!朝刊折込チラシを配布/
大阪・京都・奈良の皆さま!
10月10日(金)の朝刊折込チラシに、
不用品回収・買取・リフォーム のお得な情報を多数掲載しています。 
さらに、 クーポン付きでとってもお得!
お家のお片付けやリフォームをお考えの方は、この機会をぜひご活用ください♪

2025年9月19日

2025年9月16日(火)、尼崎市武庫地区 民生児童委員協議会主催の研修会において、
弊社代表 亀澤が「遺品整理の現場から~高齢者の見守りの重要性について~」をテーマに講師として登壇いたしました。

私たちが日々向き合う現場では、一人ひとりの人生の重みを感じております。そこから見えてくるのは、地域での見守り活動がいかに大切かということです。
本研修会では、約60名の民生児童委員の皆様に、特殊清掃・遺品整理の現場で得た実体験をもとに、見守り活動が単なる安否確認を超えて、一人の命を支え、地域全体の絆を深める尊い活動であることをお伝えさせていただきました。

関西クリーンサービスは今後も、現場での経験を社会に還元し、地域の皆様と共に支え合える社会の実現を目指し、事業活動を通じた社会貢献に取り組んでまいります。

2025年9月19日

株式会社渡辺写真館の運営するメディア「写真撮影・着物レンタルナビ」内の記事「観光・暮らし・ビジネスに役立つ!奈良県の優良企業・お店まとめ【2025年最新版】」に当社が掲載されました。

2025年9月17日

東京のスタジオにて、日本グリーフケア協会会長の宮林幸江様との対談撮影を行いました。

グリーフケアとは、大切な方やペットとの死別による深い悲しみや喪失感に寄り添い、心のケアを行う専門的な支援のことです。宮林会長は、ご自身の夫を47歳という若さで亡くされたご経験をもとに、この分野で長年にわたり活動を続けられています。

遺品整理の現場でご遺族様と向き合う中で、私たちも深い悲しみを抱えたご家族に接することが多くあります。今回の対談では、そうしたご遺族様の心に少しでも寄り添えるよう、グリーフケアの視点から貴重なお話をお聞かせいただきました。

関西クリーンサービスは今後も、技術面だけでなく心の面でもご遺族様に寄り添える存在を目指し、日々向上に努めてまいります。

日本グリーフケア協会ホームページ https://www.grief-care.org/

2025年9月9日

\9月11日(木)限定!朝刊折込チラシを配布/
大阪・京都・奈良の皆さま!
9月11日(木)の朝刊折込チラシに、
不用品回収・買取・リフォーム のお得な情報を多数掲載しています。 
さらに、 クーポン付きでとってもお得!
お家のお片付けやリフォームをお考えの方は、この機会をぜひご活用ください♪

2025年8月25日
【ご報告と御礼】 公式YouTubeチャンネルの登録者数が17万人を突破いたしました。

この度、弊社のYouTubeチャンネル登録者数が17万人を突破いたしました。
皆様からの多大なるご支援に、心より感謝申し上げます。
当チャンネルでは、社会が直視すべき問題として、ゴミ屋敷や孤独死の現実を伝えてまいりました。
今後も、社会の課題と真摯に向き合い、皆様と共に考え、行動するきっかけとなるような情報発信に努めてまいります。
引き続き、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

■公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@k_clean0

2025年7月30日

【新看板設置のお知らせ】上本町六丁目交差点に登場!

大阪市天王寺区、上本町六丁目交差点に新しい看板を設置いたしました。
交通量の多いこちらの交差点で、より多くの皆さまに私たちの存在を知っていただけることを願っております。
お住まいの整理の大切な場面で、一人でも多くの方のお力になれるよう、地域に根ざした活動を続けてまいります。
お近くを通られる際は、ぜひご覧ください。

2025年7月3日

【新看板、生野区「巽中学校前」に登場!】

大阪市生野区、巽中学校前交差点付近に、縦3m×横7.6mの巨大看板を新たに設置しました!
遠くからでも目を引くインパクトのあるデザインになっています。
お近くを通る際は、ぜひ見上げてチェックしてみてください♪

これからも、地域の皆さまに寄り添う存在であり続けられるよう努めてまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

2025年6月13日

\6月14日(土)限定!朝刊折込チラシを配布/
大阪・京都・奈良の皆さま!
6月14日(土)の朝刊折込チラシに、
不用品回収・買取・リフォーム のお得な情報を多数掲載しています。 
さらに、 クーポン付きでとってもお得!
お家のお片付けやリフォームをお考えの方は、この機会をぜひご活用ください♪

2025年5月29日

2025年5月27日(火)、尼崎市社会福祉協議会が主催する「令和7年度 高齢者等見守り安心事業研修会」において、弊社代表 亀澤が講師として登壇いたしました。

高齢者の単身世帯が増加する中、地域では見守り活動の必要性が再認識されています。しかし、見守る側の高齢化や人材不足は顕著で継続が危ういのが実態です。

本研修会では「無縁社会ゼロをめざして~各方面からの一歩~」をテーマとし、特殊清掃・遺品整理の現場経験をもとに、改めて見守り活動が命を守り、地域の安心に直結する意義深い取り組みであることを参加者の皆様にお伝えさせていただきました。